· テキスト:新約聖書ギリシャ語入門講座 著者:片山徹 発行:キリスト教図書出版社(0423-92-1888または0429-72-7780)
ギリシャ語の動詞を命令形にする練習です。語幹の語尾に -ε をつけるのが基本となりますが、アクセントの位置や -ε をつけない動詞など、いくつか注意が必要です。. 後半は「ギリシャ観光中に現地の人と話す」ことについてのあれこれ。
命令 ギリシャ語に . 定義 . 命令 . 動詞, 名詞 文法 . 辞書の翻訳 日本語 - ギリシャ語. διαταγή . 名詞 女性 文法 . 私 の 命令 無し に 誰 も 殺 す な と 言 っ た だ ろ ! Κανένας δεν θα σκοτωνόταν χωρίς την ξεκάθαρη διαταγή μου. @en.wiktionary.org. εντολή . 名詞 女性 文法 . 第3 ...
「求めよさらば与えられん」の原文はギリシャ語ですが、下記では英語訳のものをご紹介します。最初の部分「Ask, and it will be given to you」が該当する箇所です。 原文英語訳. Ask, and it will be given to you; seek, and you will find; knock, and it will be opened to you. For everyone who asks receives, and he who seeks finds, and to him ...
命令法は、ギリシャ語の文法書では最後の方に扱われていることが多いのですが、ここではそれを最初に持ってきたいと思います。なぜなら、新約聖書には多くの命令法が使われているからです。 命令法には、現在形とアオリスト形がありますが、翻訳された聖書ではそのニュアンスが ...
原文はギリシャ語ですが、わかりません。 なお、普通は「…さらば与えられん」と言います。 英語では、下記のものが見つかりました。 引用の冒頭部分ですね。 Ask, and it will be given to you; seek, and you will find; knock, and it will be opened to you. For everyone who asks receives, and he who seeks finds, and to him who knocks it ...
法(Mood)とは、「話し手(厳密には情報発信者)が表現対象を主観的な観点からどのように捉えているか」を示す定形動詞の階層の1つです。 それでは、一般的にはどのように説明されているのでしょうか。特に古代ギリシア語(古典ギリシア語)の参考書や英文法の参考書から見てみることにし ...
ギリシア語の動詞の変化は例外があるもののその形態に共通性があります。すべてをまる覚えするのは大変なのでその形態を最初に抑えておくと変化形の特定が随分楽になります。概要人称語尾以下は態と時制と人称による語尾をまとめたものです。∅は文字が何も付
うっとりするようなのギリシャ語 (古)エパプロディートン . επαφροδιτον. 恨みのギリシャ語. アフティ. άχτι. 笑顔・微笑のギリシャ語. メイディアーマ. お世辞のギリシャ語. コラケイア. κολακεία. 驚きのギリシャ語. エクプリクスィ. エクプリクシ. έκπληξη. 確信のギリシャ語. ペ ...
翼を、スペイン語、ロシア語、ラテン語、ギリシャ語にするとどうなりますか?つづりと読み方をお願いします。 英語wing(ウィング)単数thewingwings(ウィングス)複数thewingsスペイン語ala(アラ)女性名詞単数elalaalas(アラス)女性名詞複数lasalasロシア語крыло(クリロ)中性名詞単数[крыл ...
Our deeds determine us, as much as we determine our deeds.
‹ | › | |||||
Mo | Tu | We | Th | Fr | St | Su |